2013年5月25日土曜日

Xperia UL(SOL22)に機種変更しました

愛用してきたREGZA Phone IS11Tですが、内蔵ストレージの容量不足は何ともしがたく・・。
という事でXperia UL SOL22に機種変更をしました。

Android 4.1以降の機種でコア数も多いので動きが軽快ですなぁ。

充電に使えるクレードルが付属しているので、USBコネクタの破損を恐れながら充電しなくて済むのは結構気楽でいいかも。

2013年5月23日木曜日

柴犬と遊ぶ

チラッ

2013年5月19日日曜日

近隣をうろうろ

祖父母を連れて出かけてきた。
きりら坂下でお蕎麦を食べた後、馬籠でウロウロしてお茶を飲んで帰って来ました。

2013年5月8日水曜日

Inspiron 570 + Debian GNU/Linux 7.0(wheezy)

ATIのグラフィック周りで、フリーではないファームウェアを必要とするので念の為テキストインストーラを使用しました。

システムのインストール後、non-freeを/etc/apt/sources.listに追加して、firmware-linux-nonfreeパッケージをインストールすることで無事X環境をフルに活用できるようになりました。

AMD64版ではなくてi386版をインストールしました。 メモリを10GB積んでいるのですが、自動でPXEカーネルをインストールしてくれました。便利。
$ lspci
00:00.0 Host bridge: Advanced Micro Devices [AMD] RS880 Host Bridge
00:01.0 PCI bridge: Dell Device 9602
00:07.0 PCI bridge: Advanced Micro Devices [AMD] RS780 PCI to PCI bridge (PCIE port 3)
00:11.0 SATA controller: Advanced Micro Devices [AMD] nee ATI SB7x0/SB8x0/SB9x0 SATA Controller [AHCI mode]
00:12.0 USB controller: Advanced Micro Devices [AMD] nee ATI SB7x0/SB8x0/SB9x0 USB OHCI0 Controller
00:12.1 USB controller: Advanced Micro Devices [AMD] nee ATI SB7x0 USB OHCI1 Controller
00:12.2 USB controller: Advanced Micro Devices [AMD] nee ATI SB7x0/SB8x0/SB9x0 USB EHCI Controller
00:13.0 USB controller: Advanced Micro Devices [AMD] nee ATI SB7x0/SB8x0/SB9x0 USB OHCI0 Controller
00:13.1 USB controller: Advanced Micro Devices [AMD] nee ATI SB7x0 USB OHCI1 Controller
00:13.2 USB controller: Advanced Micro Devices [AMD] nee ATI SB7x0/SB8x0/SB9x0 USB EHCI Controller
00:14.0 SMBus: Advanced Micro Devices [AMD] nee ATI SBx00 SMBus Controller (rev 3c)
00:14.2 Audio device: Advanced Micro Devices [AMD] nee ATI SBx00 Azalia (Intel HDA)
00:14.3 ISA bridge: Advanced Micro Devices [AMD] nee ATI SB7x0/SB8x0/SB9x0 LPC host controller
00:14.4 PCI bridge: Advanced Micro Devices [AMD] nee ATI SBx00 PCI to PCI Bridge
00:18.0 Host bridge: Advanced Micro Devices [AMD] Family 10h Processor HyperTransport Configuration
00:18.1 Host bridge: Advanced Micro Devices [AMD] Family 10h Processor Address Map
00:18.2 Host bridge: Advanced Micro Devices [AMD] Family 10h Processor DRAM Controller
00:18.3 Host bridge: Advanced Micro Devices [AMD] Family 10h Processor Miscellaneous Control
00:18.4 Host bridge: Advanced Micro Devices [AMD] Family 10h Processor Link Control
01:05.0 VGA compatible controller: Advanced Micro Devices [AMD] nee ATI RS880 [Radeon HD 4200]
01:05.1 Audio device: Advanced Micro Devices [AMD] nee ATI RS880 HDMI Audio [Radeon HD 4200 Series]
02:00.0 Ethernet controller: Broadcom Corporation NetLink BCM57788 Gigabit Ethernet PCIe (rev 01)
描画支援もちゃんと動いてる。
$ glxinfo | grep direct
direct rendering: Yes
Mesaのバージョンが上がったのでFirefoxでWebGLが有効になりました!!
  • GPU 描画支援のウィンドウ  0/1 Basic
  • WebGL レンダラ  X.Org -- Gallium 0.4 on AMD RS880
  • アダプタ名  X.Org -- Gallium 0.4 on AMD RS880
  • デバイス ID  Gallium 0.4 on AMD RS880
  • ドライバのバージョン  2.1  Mesa 8.0.5
  • ベンダ ID  X.Org

2013年5月3日金曜日

柴犬と遊ぶ

朝のしばいぬ。